進化した罠ゲー、難易度は高めの本格派タワーディフェンス
項目 | 内容 |
---|---|
ゲームタイトル | Dungeon Warfare 3 |
ジャンル | アクション / ストラテジー(タワーディフェンス) |
好評度 | 159件中 約80.5%が好評 |
備考 | 本レビューは参考になった順で好評上位15件・不評上位15件を要約しています |
『Dungeon Warfare 3』はシリーズ最新作で、無限に押し寄せる冒険者を多彩な罠と戦略で撃退するタワーディフェンス。前作から大幅に強化されたシステムとグラフィックを備えつつも、難易度はシリーズ中でもかなり高め。好評レビューでは「最高の進化形」「戦略性が増してやりごたえ抜群」と評価される一方、不評レビューでは「敵が硬すぎ」「自由度が減った」との声も多い。結論としては、挑戦心がある人には強く勧められるが、気軽に楽しみたい層には敷居が高い。
良かった点
- トラップやルーンの進化で戦略性が大幅に向上
- リプレイ性が高く、やり込み要素が豊富
- ピクセルアートとサウンドの演出が洗練され臨場感あり
- シリーズ経験者から「ベストの出来」と評価する声あり
- 過去作のファンにとって待望の新作で期待に応える内容
気になった点
- 初期難易度が高すぎて詰みやすい
- トラップや成長システムの自由度が減少
- 敵の耐久が高すぎて爽快感が薄れる場面がある
- 前作の遺物システムやスキルツリー削除を惜しむ声
- マップ構成が一本道で選択肢に乏しい
こんな人におすすめ
- タワーディフェンスを極めたい上級者
- 前作をやり込んだシリーズファン
- 困難な難易度に挑むのが好きなゲーマー
- 地形や罠を組み合わせて工夫するのが得意な人
注記
- 価格:¥1,890
- 日本語対応あり(UI/字幕)
- 今後2か月後にローグライクモード追加予定
- 一部レビューでバランス調整の要望あり
プレイ指標(ひと目で判断)
- ゲームボリューム:豊富、やり込み前提
- 操作感/QoL:難易度高め、UIは改善余地あり
- 安定性/更新:今後のアップデートで改善予定
- コントローラ適性:対応あり、問題なく遊べる
各要素:10段階評価
- ゲーム性:8/10
- 操作性:7/10
- ボリューム:9/10
- 安定性:7/10
- 翻訳品質:8/10
最終ジャッジ
- 適正価格:¥1,800前後
- 今回のジャッジ:買い
総評
『Dungeon Warfare 3』は、罠と地形を駆使して押し寄せる敵を迎え撃つタワーディフェンスの集大成。ただし難易度は従来よりシビアで、序盤から敵の硬さに苦戦すること必至。成長システムの自由度は減ったが、その分「考えて配置する」本来のタワーディフェンスらしさが際立っている。シリーズ経験者や挑戦を好むゲーマーには強くおすすめできるが、気軽に楽しみたい層は様子見推奨。アップデートによる拡張も予定されており、今後の進化にも期待が持てる一作だ。
★総合評価 8/10
戦略派ゲーマーなら買って損はなし。
記述したライター:haru(ゲーム歴25年 / 仕事終わりに2〜3時間しか遊べない現実派)
コメント