LoLに新たな操作方式 ― 論争を呼ぶ試み
– 出典:r/leagueoflegends
– 投稿日:2025-08-25
– コメント数:393
– 元スレ:リンク
本文
- Riot Meddlerが「WASD操作」をPBEでテスト開始すると発表。長期的に新規プレイヤーの参入を助ける意図があるという。
- 現状は調整段階で、以下のテスト内容を予定:
- 移動+攻撃を押しっぱなしだと攻撃間隔が遅れる
- WASDは最速のアニメーションキャンセルを行えない
- 攻撃速度に制限を加える
- 目的は「クリック移動」と同等の公平性を保ち、強制されない選択肢にすること。正式実装は未定。
コメントの反応(上位5件)
- 「これが実装されたら将来悪夢になる気がする」ScuttleMainBTW
- 「わざと不便にする意味が理解できない」SergeantAskir
- 「バランス調整のために“わざと重くする”のは悪手だ」Cryp6
- 「じゃあコントローラー対応はいつ?」Sahri4feedin
- 「WASDは遅延やラグで不快になるだけ」LeahTheTreeth
ポイント
- 多くのコメントは「人工的に不便にする設計」に懐疑的。
- 新規参入には有効かもしれないが、既存プレイヤーには受け入れ難いとの声が多い。
- 一方で「チュートリアル改善の方が優先では?」という意見も見られる。
ライターのまとめ
LoLにWASD操作が導入されるのは大きな試みだが、コミュニティは賛否両論だ。直感的な操作が初心者を引き込む可能性はあるが、既存のプレイヤーからは「わざと不便にしているのでは?」と反発が強い。公平性を守るための調整が逆に不快感を招くリスクも大きい。個人的には、新規参入施策としては興味深いが、根本的な課題(チュートリアルやコミュニティ環境)を解決しない限り、効果は限定的だと感じる。
APEXでもエイムアシストを巡ってPADとマウスで延々と論争が続いた。LoLのWASD操作も、もし最適化の度合いが偏れば同じような不毛な対立を生みかねない。
記述したライター:kenji(LoL歴7年のプラチナ停滞者)
コメント