lol|なぜ配信者はレガシーカ―ソルと色覚異常モードを使うのか?

League of Legends

視認性と慣れが生んだプレイスタイル

– 出典:r/summonerschool
– 投稿日:2025-08-31
– コメント数:46
– 元スレ:リンク

本文

  • 配信を見ていると多くのプレイヤーが色覚異常モードやレガシーカ―ソルを使用している。これらに利点はあるのか、自分も設定すべきかという初心者からの質問。

コメントの反応(上位5件)

  • 「黄色のHPバーで見やすくなるから色覚異常モードを好む」ToasterJunkie
  • 「自分は色覚異常じゃなくてもコントラストが良いから使ってる」WorriedLog2515
  • 「視聴者に配慮している可能性もある」ZanesTheArgent
  • 「黄色で自キャラを識別しやすいから集団戦で埋もれない」20antwan
  • 「色覚異常モードは視認性の向上、レガシーカ―ソルは長年の慣れ」Alex_Wizard

ポイント

  • 色覚異常モードは必ずしも色覚障害者向けではなく、健常者にも視認性の向上として好まれている。
  • 黄色のHPバーや強調されたスキル範囲は、集団戦での把握や操作精度を上げる効果がある。
  • レガシーカ―ソルは昔から使っているプレイヤーの慣れや好みによる部分が大きい。

ライターのまとめ

色覚異常モードとレガシーカ―ソルは「便利だから使う」という実利的な理由と、「慣れてしまったから変えない」という心理的な要因が重なっている。
特に色覚異常モードは、HPバーが黄色になって視認性が増すため、健常者プレイヤーにも支持されている点が興味深い。
集団戦での混雑時に自分のキャラを見失わないことは勝敗に直結するので、初心者にとっても試す価値はあるだろう。一方、レガシーカ―ソルは好みの問題が強く、新しいカーソルに馴染めない古参プレイヤーが戻しているケースが多い。結局のところ、両者とも「見やすく、やりやすい」ことが最優先であり、配信者が選ぶのも自然な流れだ。
ちなみに自分も新しいカーソルは大きくて嫌い…なのでレガシーカーソルを使っている。


記述したライター:kenji(LoL歴7年のプラチナ停滞者)

コメント

タイトルとURLをコピーしました