Path of Exile 2|アーリーアクセス版「0.3.0b」パッチノート公開 ― バグ修正とQoL改善に注目

ハクスラ

「Fleshpiercer」ナーフや保管タブ変換機能など変更点多数

– 出典:r/PathOfExile2
– 投稿日:2025-09-03
– コメント数:464
– 元スレ:リンク

本文

  • Path of Exile 2 のアーリーアクセス版にて「0.3.0b」パッチが公開された。今回の更新では、バグ修正やQoL改善が中心。特に注目されるのは、プレミアムタブをマーチャントタブに変換可能になった点(0.3.0以前にアップグレードされたものが対象)。
  • その他、Lightless Abominationの追加投射数バグ修正Yama, the Whiteがデーモン形態のInfernalistを複製しない不具合の修正エンドゲームマップが開かないケースの修正など、多数の修正が含まれている。

コメントの反応

  • 「さようならFleshpiercer、1日だけお世話になった…」MrSchmellow
  • 「プレビューから追加された変更点:保管タブ変換、Lightless Abomination修正、Yama修正など」jonfe_darontos
  • 「PS5のサウンドバグは直ってないのか?」JannousGr
  • 「リーグ中にナーフはしない方針じゃなかったのに、Husk of Dreamsは弱体化されたな」Ramsesmj
  • 「ジェムソートのバグがやっと直った。俺のOCDが救われた」Gatix

ポイント

  • 保管タブ変換やジェムソート修正など、利便性改善に歓迎の声。
  • 一方で「中途半端なバランス」「特定スキルやクラスの弱体化」に不満も出ている。
  • PS5ユーザーからは未解決のサウンドバグに懸念。
  • Abyss関連の修正やマップ挙動改善も含まれ、細かいQoL改善が多数。

ライターのまとめ

今回の0.3.0bパッチは、リーグ途中での大規模調整は避けつつも、プレイヤー体験を直撃する不具合の修正やQoL改善に重点が置かれている。特に保管タブ変換やジェムソート修正は日常的に遊ぶ上での利便性を大きく高めた。一方で、FleshpiercerやHusk of Dreamsのナーフに対する反発や、PS5の致命的なサウンドバグ未修正に失望する声も多い。全体としては改善点は評価されるが、「残された課題」を強く意識させる内容となった。


記述したライター:saku(Grimdawnでハクスラを知り、PoEでARPGの虜になった人間)

コメント

タイトルとURLをコピーしました